1981年2月 | 花巻市行政事務電算化研究会発足 |
1981年6月 | 農協信用事業オンラインシステム始動 |
1982年4月 | 電子計算機 レベルアップ 富士通 F・M-130(1MB)及び周辺機器一式及びデータ入力用端末機 F6850 4基 導入 |
1982年4月 | データ伝送装置(N6300/50N)で県農協電算センターと公衆回線連結 |
1982年10月 | 初代理事長 八重樫利康氏ご逝去 |
1983年10月 | 花巻市住民基本台帳システム化の調査研究に着手 |
1983年10月 | 花巻市青果物集出荷農協連設立 |
1983年12月 | 花巻市青果物集出荷農協連の青果物集出荷及び代金精算システム化構想研究会発足 |
1984年3月 | 花巻市青果物広域集出荷農協連販売精算システム完成 |
1984年7月 | 第二代理事長 藤田万之助氏ご逝去 |
1984年9月 | 〇第三代理事長 吉田功氏 (花巻市長) 就任 |
1984年9月 | 電子計算機 レベルアップ 富士通 F・M320(3MB)一式 導入に伴い日本語システム化に着手 |
1984年10月 | 花巻市住民情報システム及び行政事務電算化について本格的調査研究に着手土地改良区システム調査研究に着手 |
1984年10月 | 農家資産管理システム完成 運用開始 |
1985年4月 | 花巻市住民情報オンラインシステム対策班を設置 |
1985年8月 | 電子計算機 レベルアップ 富士通 F・M320E(7MB) 一式 導入 |
1985年8月 | 石鳥谷町青果物集出荷農協連設立 |
1985年12月 | 土地改良区地籍管理システム完成 運用開始 |
1986年2月 | 農業管理センター創立10周年記念式典 |
1986年2月 | 花巻市住民情報オンラインシステム完成 運用開始 |
1986年4月 | 花巻市住民情報バッチシステム完成 運用開始 |
1986年6月 | 花巻市内農協合併に伴う農協総合情報システムの調査研究に着手 |
1986年10月 | 花巻市税総合情報システムの調査研究に着手 |
1987年2月 | 光学文字読取装置導入 |
1987年3月 | 〇第三代理事長 吉田功氏 (花巻市長) 辞任 |
1987年5月 | 〇第四代理事長 瀬川理右エ門氏 (湯本農協組合長) 就任 |
1987年9月 | 農協総合情報システム(HAITS)の開発に着手 |
1987年10月 | 花巻市健康管理システムの調査分析に着手 |
1988年3月 | 農協業務専用(HAITS)電子計算機 富士通 F・M730-8(9MB)システム一式導入 |
1988年5月 | 花巻市農協総合情報システム(HAITS)実務者(インストラクター)研修開講式 |
1988年7月 | 農協総合情報システム(HAITS)実務研修者用端末機導入 |
1988年10月 | 花巻市健康管理システム調査分析に着手 |
1988年12月 | 年号改正に伴うプロジェクトチーム発足 |
1989年1月 | 年号改正変更作業完了 プロジェクトチーム解散 |
1989年3月 | 花巻市農業総合情報システム(HAITS)完成 運用開始 |
1989年4月 | 自治体専用電子計算機 富士通 F・M730-8A(13MB)・CPU・システム一式、 富士通 F・M730-8 磁気ディスク 導入 |
1989年5月 | 花巻市7農協と石鳥谷町4農協合併により会員数19から10会員に減少 |
1989年7月 | 石鳥谷町農協総合情報システム(HAITS)実務者(インストラクター)研修開講式 |
1989年11月 | 花巻市健康管理オンラインシステム完成 運用開始 |
1990年3月 | 石鳥谷町農協総合情報システム(HAITS)運用開始 |
1990年3月 | 花巻市上下水道オンラインシステムの調査分析に着手 |
1990年6月 | 農水省補助事業「農業管理機能整備事業」に着手 |
1990年6月 | 花巻市税総合情報システム開発に着手 |
1990年8月 | 管理センター建物屋上・外壁改修並びに事務室拡張工事 |
〒025-0052
岩手県花巻市野田307-2
TEL 0198-24-8471
FAX 0198-24-9746